館内案内

当エリア館内施設のご案内です

館内案内詳細

館内地図

お食事処 黒’S 理容室 さくら・美容室 ケーアイ 売店 養護老人ホーム 総合料金表はこちら 浴場 広間 宿泊室 屋内運動広場 屋内温室プール 生きがい創作館 子供と老人のふれあいセンター 木工室・陶芸室・民芸室 会議室 研修室 視聴覚室

【総合料金表】

 

お食事処 黒's 閉店のお知らせ

 令和2年3月4日(水)を持って閉店となりました。
これまでご愛顧頂きました皆様に、心から厚くお礼申し上げます。


 

理容室・さくら

ご希望のヘアースタイルにセットいたします。

大人
3,200円
中学生
2,700円
小学生
2,300円
乳幼児
2,600円

美容室・ケーアイ

あなたのおしゃれを演出します。

パーマ
6,000円~
セット(ロング)
3,000円~
セット(ショート)
2,000円~
カットブロー
3,500円~
ヘアーダイ(白髪染め)
4,500円~

売店・エリアショップ

所狭しと沢山の商品を幅広く取り扱っております。
横手市大森町特産の商品も取り扱っております。

 

生きがい創作館

昭和64年1月開設 222.23m² (横手市委託事業)

陶芸・民芸・料理などの趣味活動を通じて、地域の方々との交流の場としてご利用できます。

子どもと老人のふれあいセンター

平成2年4月開設 574.46m² (横手市事業)

各世代間交流を図りながら、子どもの心身の健全育成と心のふれあいを大切にする事業を行っております。

施設のご案内

安心で豊かなくらしを

南部シルバーエリアには老人専用マンション軽費老人ホーム養護老人ホームがございます。それぞれ、単身用、夫婦用の居室があり、看護師および生活相談員の配置、全室ナースコール完備などにより、『安心・安全』な生活を送っていただけます。各施設に専従の看護師を配置しており健康管理や医療との連携を支援しております。お食事は入居者様の嗜好を取り入れて季節感あふれるメニューで提供しております。
生きがいづくり、健康づくりにつきましては、エリアコミュニティーセンターで『活き活き学園』など生涯学習活動を開催しており、入居の皆様と地域の皆様が共に活動し交流する場としてご利用いただいております。あわせて、軽費老人ホーム、養護老人ホームにおきましては、心身の健康維持とともに潤いある生活を送っていただけるよう、施設内で季節の行事やレクリエーション、趣味活動を提供しております。
エリア内に居宅支援センターを開設しておりますので、介護が必要になった場合のご相談やケアプラン作成、ヘルパーのご利用などお気軽にご相談ご利用いただけます。
また、隣地には横手市立大森病院があり、協力医療機関として連携いただいており安心です。ご自身で受診が難しい方には送迎や付き添いなどの支援を行っております。
併設するエリアコミュニティーセンターには宿泊室がございますので、遠方からの面会にご利用いただけます。

      老人専用マンションへ   軽費老人ホームへ   養護老人ホームへ

 

老人専用マンション

軽費老人ホーム

養護老人ホーム

開設年月日

平成3年10月

平成2年5月

平成元年2月

定員

24名

50名

50名

居室

単身用

夫婦用

45.9㎡(10室)

66.3㎡(7室)

19.2㎡(38室)

38.4㎡(6室)

19.2㎡(42室)

38.4㎡(4室)

入居対象

60歳以上の方

※ご夫婦の場合はどちらかが60歳以上

65歳以上の方

介護保険

サービス

訪問介護、福祉用具 他

特定施設入居者生活介護

または

訪問介護、福祉用具 他

訪問介護、福祉用具 他

入居申込み

老人専用マンション

℡0182(26)3887

軽費老人ホーム

℡0182(26)3886

市福祉事務所

町村役場福祉担当窓口

 

老人専用マンション 〈有料老人ホーム〉

 ゆったりと余裕のある居室、共用スペースとなっており快適な生活を送っていただけます。全室にナースコール、生活リズムオンシステム(12時間室内に動きがない時に報知)を備えており安心です。専従の看護師が健康管理支援を行うとともに、ご希望に応じて通院時の送迎や付き添いも行っております。お食事につきましてはマンション内の専用厨房で調理しております。

 併設するエリアコミュニティーセンターの屋内運動広場温水プール大浴場等をご利用いただけるほか、『活き活き学園』での創作、スポーツ等生涯学習活動など、生きがいづくりや健康づくりの環境も整っております。

 介護が必要になった場合には、訪問介護などの介護保険サービスをご利用いただけます。エリア内にも居宅介護支援事業所(ケアマネ)訪問介護事業所(ヘルパー派遣)を設けておりますので、お気軽にご相談、ご利用いただけます。

 入居および入居費用、利用料につきましては老人専用マンションにお問い合わせください。

  なお、現在、老人専用マンションでは浴室の増設など設備の更新、住環境の整備が予定されております。介護保険サービスのご利用とあわせ、長くご利用いただけるよう順次整備を進めてまいります。

談話ホール 食   堂 居 室(二人部屋)

軽費老人ホーム 〈ケアハウス〉

 60歳以上の方で、高齢などのために独立して生活するには不安がある方等を対象として、住まいと食事、入浴などを提供しております。

 居室はプライバシーに配慮し全室個室です。明るい館内で、食堂やホールは広くゆったりしています。生活相談員が各種相談に対応しており、安心できる環境で生活していただけます。専従の看護師が健康管理支援を行うとともに、ご希望に応じて通院時の送迎や付き添いも行っております。

 併設するエリアコミュニティーセンターの屋内運動広場温水プール大浴場をご利用いただけるほか、活き活き学園での創作、スポーツ等生涯学習活動など、生きがいづくりや健康づくりの環境も整っております。また、心身の健康維持とともに潤いある生活を送っていただけるよう各種行事やレクリエーションも提供しております。

 介護が必要になった場合は、特定施設入居者生活介護事業による日常生活支援または訪問介護などの介護保険サービスをご利用いただけます。エリア内にも居宅介護支援事業所(ケアマネ)訪問介護事業所(ヘルパー派遣)を設けておりますので、お気軽にご相談ください。

 入居につきましては軽費老人ホームにお問い合わせください。利用料についてはこちらをご覧ください。

ホール 食   堂

養護老人ホーム

 原則65歳以上の方で、経済的理由などで自宅での生活が困難な方にご利用いただいております。入居は市町村の審査判断によります。

 館内は明るく、居室はプライバシーに配慮し全室個室です。食堂やホールなども広くゆったりしており、快適に生活していただけます。日常生活では、支援員によるサポート、生活相談員による相談支援を提供しております。専従の看護師が健康管理支援を行うとともに、ご希望に応じて通院時の送迎や付き添いも行っております。

 併設するエリアコミュニティーセンターの屋内運動広場温水プールをご利用いただけるほか、活き活き学園でのスポーツ、生涯学習活動など、生きがいづくりや健康づくりの環境も整っております。また、心身の健康維持とともに潤いある生活を送っていただけるよう各種行事やレクリエーションも提供しております。

 介護が必要になった場合は、訪問介護などの介護保険サービスをご利用いただけます。エリア内にも居宅介護支援事業所(ケアマネ)訪問介護事業所(ヘルパー派遣)を設けておりますので、お気軽にご相談ください。

 入居につきましては、お近くの市福祉事務所や町村役場福祉担当窓口にご相談ください。